公開講演会「社会デザインへの/からの道-社会デザイン研究の先に見通すもの」

INFORMATION

  • 2022年3月26日(土)14:00~16:00
  • 池袋キャンパス 11号館地下1階 AB01教室

2002年に独立研究科の一つとして設立された21世紀社会デザイン研究科は今年で満20周年を迎える。同時に、設立準備期からのメンバーとして社会デザイン研究を推進し、院生指導や数々の授業、研究科?研究所運営にあたってきた中村陽一教授が定年を迎える。

そこで、社会デザイン(研究)のこれまでを整理し、併せてこれからの可能性や課題を展望することを企図して、研究科20周年を節目とした今後へ向けての社会デザイン研究と実践のさらなる発展をめざす公開講演会を催すこととしたい。

内容としては、中村教授の最終講義にもあたる講演、それぞれ研究科とも深い関わりのある梅本?髙宮両氏も加わってのパネルディスカッションで構成する。なおモデレーターを研究科卒業生でもある佐々木氏にご担当いただく。

講師

本学大学院21世紀社会デザイン研究科教授、法学部教授、社会デザイン研究所所長
中村 陽一

パネリスト

本学大学院21世紀社会デザイン研究科客員教授、慶応義塾大学特任教授
梅本 龍夫

慶應義塾大学経済学部卒、米国スタンフォー